[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
RT @PhotomboOzono: これもたぶん外国産のイトトンボ。東南アジア〜オセアニアで繁栄しているPseudagrion属の一種に見える。野外へ放たれると、地域や環境によっては繁殖する可能性もある。水草こわい。
@yoko_home405 2020/09/27 05:21
インカはエロモっぽい気がしたのでグリーンFゴールドを入れてみた😔
水草を取り出す時に稚魚でてきて、最近この水槽の稚魚落ち続けてたから救出を試みたけど、網から離すときにどうもひねってしまったのかそのまま★に…
マジ凹む……@renon1114 2020/09/27 04:00
水草るのたんに食べ尽くされ無残な姿になってしまったので新しいの導入
@sorairocaster 2020/09/27 07:57
RT @PhotomboOzono: これもたぶん外国産のイトトンボ。東南アジア〜オセアニアで繁栄しているPseudagrion属の一種に見える。野外へ放たれると、地域や環境によっては繁殖する可能性もある。水草こわい。
@BiotopeGarden 2020/09/27 02:06
@nesan_ababa その水草よりも、環境試験キットの方がさらにお高い
@kuma_XXP 2020/09/27 01:36