RT @PhotomboOzono: これもたぶん外国産のイトトンボ。東南アジア〜オセアニアで繁栄しているPseudagrion属の一種に見える。野外へ放たれると、地域や環境によっては繁殖する可能性もある。水草こわい。 朝特有のこの冷ややかな風と水草の匂いが好きであり嫌いである 昔のアルバムを見ていたら水草水槽をやっていたころの写真が出てきました。 RT @PhotomboOzono: これもたぶん外国産のイトトンボ。東南アジア〜オセアニアで繁栄しているPseudagrion属の一種に見える。野外へ放たれると、地域や環境によっては繁殖する可能性もある。水草こわい。 https://t.co/UsmE16CFyW @uniaqu_tfc 購入した水草にカワコザラガイと共に大量に付着してたので日本淡水魚水槽に拾って入れてみたら餌になりました……
水草 関連ツイート
@KeiNishikawa3 2020/09/27 01:12
@chikara_MIYU 2020/09/27 07:07
当時はソイルは1年ごとのリセットが嫌で怖くて使えなかったなあ。
でもソイルがなくても自分では満足で、眺めているのが幸せでした。
#水草水槽
#熱帯魚 https://t.co/VMjExejySQ @lizardalexwa 2020/09/27 07:04
@addz_df3 2020/09/27 04:19
ウズムシさん…… @rainy_trout88 2020/09/27 01:03